English Columns

「丹波亀山」はどこか?
⇒京都府亀岡市です。

伊勢(三重県)亀山ではありません。
京都市の西隣の「亀岡市(人口約9万)」は明智光秀が丹波進攻(1575~6)の拠点とし、亀山と名付けました。慶長15年(1610)初代亀山藩主岡部長盛のとき天下普請で城が完成、五層五重の天守閣も出来ました。江戸時代は徳川親藩の藩主が続き片原松平家で明治を迎え、三重亀山と混同するのを避け「亀岡」と改名され、今日に至っています。「丹波」は京都府、兵庫県にまたがる大変広い地域で、最近地名に「丹波」の名称を付ける取り合いがあります。

丹波亀山鉄炮隊設立の経過

江戸時代中期に成立したとみられる「明智軍記」には「明智光秀鉄砲誉れの事」が記され、北に向かって二十五間、一尺四方の的たて百の鉛玉を打ち入れ、黒星に当る数六十八、残る三十二も的角に当ると百発百中の名手ぶりが書かれています。
丹波亀山鉄炮隊の親団体である亀岡手づくり甲冑の会は、亀岡市が明智光秀公を城主とする城下町であり、光秀公を偲ぶ「亀岡光秀まつり」は自作の甲冑を着て市民パワーを爆発させよう!と、2008年(平成20年)に結成されました。

原点はまち興しにあります。

丹波亀山鉄炮隊について

丹波亀山鉄炮隊の活動

丹波一之宮出雲大神宮 初撃ち演武
令和6年1月2日
新春恒例 丹波一之宮出雲大神宮 初撃ち演武
長岡京ガラシャ祭
令和5年11月12日
長岡京ガラシャ祭参加(ヤスイカメラ様ご提供写真)
保津川下り観光客を火縄銃でおもてなし
令和5年10月1日
保津川下り観光客を火縄銃でおもてなし
NHK大河ドラマ「どうする家康」「丹波亀鉄炮隊」映る!
《特報》令和5年6月11日
NHK大河ドラマ「どうする家康」設楽原決戦ふるさと紹介場面に「丹波亀鉄炮隊」映る!
令和5年5月3日
第50回亀岡光秀まつり
福知山お城まつり参加
令和5年4月16日
福知山お城まつり参加
和歌山 雑賀まつり参加
令和5年3月26日
和歌山 雑賀まつり参加
保津川、保津舟の日(川開き)
令和5年3月12日
保津川、保津舟の日(川開き)
令和5年1月2日
丹波一之宮出雲大神宮 新春初撃ち奉納。世界の安寧と鉄炮隊の安全を祈願し、全員で撃初め。2023年 新春初撃ち奉納

もっと見る

このページの先頭へ